こんにちは!!タイヤプロショップ&カーショップリンクスです(=゚ω゚)ノ
さてさて今回は現行RAV4の持ち込みグリル交換です♪
部品は海外からの輸入品で日本仕様のRAV4と違うので多少の加工が必要です。(加工無しでも付くっちゃー付きます)
ではでは交換していきましょう(*´з`)
まずちゃちゃっとバンパー外しから
バンパーを降ろす際にヘッドライトが傷つきやすいので養生はしっかりしましょう!
バンパーに付属しているフォグ・センサーなどのカプラーは助手席側で集中カプラーになってます。
次はバンパーからグリルを外して新しいグリルを仮合わせして、要らない部分を切り飛ばします(*ノωノ)
まずは赤丸の部分、日本仕様?のレーダー土台になりますが邪魔なので切り飛ばします。
切り飛ばしたらまた仮合わせ
今度は赤線部分下側を切ります。
切らなくてもグリルは付きますが外から見えて気になるので(‘ω’)ノ
次はレーダーの位置を下側にずらします。
ハーネスの長さがギリギリなので取り回し変えて余裕をもたせてあげましょう
あ、レーダーはポンづけできませんステーなど加工してつけましょー
今回はレーダーの前にステーが横切らないように片足ずつ加工しました。
今度はグリルにつくマーカーの配線を加工します。
電源自体はH/Lのスモールから引っ張って途中にスイッチをかませます
青丸の部分がスイッチをつける場所で
赤丸がフロントバンパー集中カプラーの場所
赤丸の部分にマーカー電源のカプラーを作っておいた方が後々楽です
スイッチつけて
組んで
点灯確認して
完成(/・ω・)/
本来であればミリ波レーダーの位置を変えたのでエイミングをしたほうが良いです。
でわでわ(=゚ω゚)ノ
お近くの志木市・新座市・三芳町・富士見市・ふじみ野市・所沢市のお車の整備・車検・タイヤ・鈑金塗装の事なら当店まで!
——————————————————-
■タイヤ交換やオイル交換、バッテリー交換などの自動車の事なら・・・■
タイヤプロショップ&カーショップリンクス
埼玉県入間郡三芳町竹間沢164-1(川越街道・跡見女子大そば)
WEB:https://tyreshop-links.com
カスタム:http://links-auto.com
沖縄店:http://tyreshop-links-okinawa.com
TEL:049-293-9624
MAIL:info@links-auto.com
——————————————————-